主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段、ご来訪いただいている皆様には[F5]を一度押すことを推奨。
●帰ってからの嫁
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
違反常習者のくせに!
デスノートを我に…!
●警察官
「CBRか~ ゆっくりトコトコ走った方が楽しいですよ~」
ええ、私もそう思います。
●帰ってからの嫁
ねぇねぇ、
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
違反常習者のくせに!
デスノートを我に…!
●警察官
「CBRか~ ゆっくりトコトコ走った方が楽しいですよ~」
ええ、私もそう思います。
自宅まであと1分の登坂。
工事現場にいるような人に手招きされちゃいました。
「はーい、ここに停めてくださいねー。ちょっとお急ぎでしたかー?」
『 右兵 は 2点 と 1.2万円 を失った。 』

(↑写真は記事と一切関係ございません)
(↑どう見てもア○パ○マンと親友が主張していた)
ええ、人生初ですね。
前もここに居たんだよね~、こういう格好した人たちとバスっぽいものが。
工事車両が出入りするところに立ってる人たちくらいにしか思ってなかった。
なんで今まで警察だって思わなかったんだろう…我ながら不思議だ。
いつも取り締まりやってる区間だったのね。
特に異論も無いし、理不尽な取締りでもないので、
サクサクっと手続きして、ごめんなさいですね。
自分的に今日の帰り道は、一切すり抜けもせずに、
超すろ~でまったり帰っていた日だったんですけど
最後の最後で、長い登坂があるんで、その始まりのとこだけ確かに加速してた。
ちょっと進むと前は車がいたから、早めに減速し、車間を空けて追従してたんだけど、
まさに、その加速してた区間が取り締まりしてた場所っぽいです。
青切符にハンコで押されている違反場所、○○○自動車前、うん、そこだ。
つかハンコで押されているくらい定番の場所なんだろうなぁ。
帰り道は3パターンくらいあって、
どれを選んでも大して変わらない距離と時間。
その中から今日選んだのが、大きな道だけを走って帰るルート。
毎日、ここを通っているわけじゃないのだけれども、
わりと普段どおりに運転していた自覚しかないから、
むしろ普段からアウトな感じだったのだろうと反省しますね。
また、これで運転の仕方が変化していくのかな。
工事現場にいるような人に手招きされちゃいました。
「はーい、ここに停めてくださいねー。ちょっとお急ぎでしたかー?」
『 右兵 は 2点 と 1.2万円 を失った。 』
(↑写真は記事と一切関係ございません)
(↑どう見てもア○パ○マンと親友が主張していた)
ええ、人生初ですね。
前もここに居たんだよね~、こういう格好した人たちとバスっぽいものが。
工事車両が出入りするところに立ってる人たちくらいにしか思ってなかった。
なんで今まで警察だって思わなかったんだろう…我ながら不思議だ。
いつも取り締まりやってる区間だったのね。
特に異論も無いし、理不尽な取締りでもないので、
サクサクっと手続きして、ごめんなさいですね。
自分的に今日の帰り道は、一切すり抜けもせずに、
超すろ~でまったり帰っていた日だったんですけど
最後の最後で、長い登坂があるんで、その始まりのとこだけ確かに加速してた。
ちょっと進むと前は車がいたから、早めに減速し、車間を空けて追従してたんだけど、
まさに、その加速してた区間が取り締まりしてた場所っぽいです。
青切符にハンコで押されている違反場所、○○○自動車前、うん、そこだ。
つかハンコで押されているくらい定番の場所なんだろうなぁ。
帰り道は3パターンくらいあって、
どれを選んでも大して変わらない距離と時間。
その中から今日選んだのが、大きな道だけを走って帰るルート。
毎日、ここを通っているわけじゃないのだけれども、
わりと普段どおりに運転していた自覚しかないから、
むしろ普段からアウトな感じだったのだろうと反省しますね。
また、これで運転の仕方が変化していくのかな。