主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕方頃からでしたので、本当に軽く。近場へ。

実山展望所に行ってきたわけですが、
なんというか…雨上がりの爽快感というのはゼロで、
長い曇りから晴れただけなので湿度も低く、
気持ちいいような、そうでも無いような微妙感。

そして何よりも、空気が澄んでいない。
これは恐らく…PM2.5かな。
一昨日は見えていた雲仙なんかが靄の中。
森林浴、日光浴、岩盤浴…そんなものは古い。
熊本県ではPM2.5浴がブレイク中なのだ。(いやすぎる)
山に入ると気温は少し肌寒いくらい。
途中、パトカーとツーリングライダーのグループが…
事故が起きていたようです。用心しないとですね。

臨場感を伝えるために、出来るだけ無修正としたかったのですが、
やっぱり修正を入れてしまいました。
ターザンごっこを生暖かく見守り、動画に収めて帰路へ。
あと1歩遅ければ他の家族に目撃されていたのが惜しい。
実山展望所に行ってきたわけですが、
なんというか…雨上がりの爽快感というのはゼロで、
長い曇りから晴れただけなので湿度も低く、
気持ちいいような、そうでも無いような微妙感。
そして何よりも、空気が澄んでいない。
これは恐らく…PM2.5かな。
一昨日は見えていた雲仙なんかが靄の中。
森林浴、日光浴、岩盤浴…そんなものは古い。
熊本県ではPM2.5浴がブレイク中なのだ。(いやすぎる)
山に入ると気温は少し肌寒いくらい。
途中、パトカーとツーリングライダーのグループが…
事故が起きていたようです。用心しないとですね。
臨場感を伝えるために、出来るだけ無修正としたかったのですが、
やっぱり修正を入れてしまいました。
ターザンごっこを生暖かく見守り、動画に収めて帰路へ。
あと1歩遅ければ他の家族に目撃されていたのが惜しい。
PR
この記事にコメントする