忍者ブログ
 
主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
最新コメント
[06/19 うひょう]
[06/19 うひょう]
[10/04 kan]
[05/11 ターザン]
見る・見られる・いい運転
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岩がゴロゴロしている川に降りることができる場所は、
いくつか覚えています。


我々が渡ったら橋を壊してしまいそうな錆び具合がスリリング。


面倒なのでヘルメットやらを装着したままで河原へ降りてゆく俺と嫁。

その姿は、岩から岩へ慎重に移動しながら撮影スポットを探し回る…
まぁ、その、不審者ですね。

せせらぎの音は色々と癒される。

夏場だと蛇が居そうで恐ろしい。まだいるかもだけど!


沢蟹って言うんですかね?
カニもいました。

ピンボケしてても容赦なく写真を載せる。
すぐ警戒して隠れちゃったから、まともに撮れなかったのです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.87No.86No.85No.84No.83No.82No.81No.80No.79No.78No.77