主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出発直前までバイクかクルマか悩んで、
今日はセリカでお出かけ。
市街地で自然食バイキングに拉致されつつも、
五家荘方面を軽く周遊してきました。

・山間部は道が狭く離合が怖い。
・何度か冷や冷やする場面も。
・だが、もちろん終始助手席の人。

・大通り峠。快晴。
・犬(チロ)も元気に吠えていました。
・おじさんに展望台について尋ねられた。残念ながら数年前に撤去されているはず。

・白滝公園。看板とかが一新されていた。

・白滝の鍾乳洞。
・色が刻々と変化するネオンが追加されていた。微妙(笑)

・無加工だけど勝手にボカシが掛かっている嫁。
・手すりを三脚代わりにしたせいだけど。

・白滝公園は鍾乳洞だけじゃない。周辺も綺麗。
・しかし、工事してる箇所があって、立ち入り禁止ロープが多かった。残念。

・梅ノ木轟公園吊橋にも立ち寄った。
・もう寒い感じのシーズンですね。紅葉も間近かな。

・二本杉峠。不人気スポットなのか他の車は全スルー状態。
・夕焼けには少し早い時間。
・このベンチの周辺にゴミが散らしてあった。日本人の恥!

・視界は霞んでいるものの、わりと遠くが見渡せるレベル。

・空気が澄み渡っている日に来たいものだ。
・帰りに使った高速のPAにて。
・中央の光源は月。右側は街灯。
今日はセリカでお出かけ。
市街地で自然食バイキングに拉致されつつも、
五家荘方面を軽く周遊してきました。
・山間部は道が狭く離合が怖い。
・何度か冷や冷やする場面も。
・だが、もちろん終始助手席の人。
・大通り峠。快晴。
・犬(チロ)も元気に吠えていました。
・おじさんに展望台について尋ねられた。残念ながら数年前に撤去されているはず。
・白滝公園。看板とかが一新されていた。
・白滝の鍾乳洞。
・色が刻々と変化するネオンが追加されていた。微妙(笑)
・無加工だけど勝手にボカシが掛かっている嫁。
・手すりを三脚代わりにしたせいだけど。
・白滝公園は鍾乳洞だけじゃない。周辺も綺麗。
・しかし、工事してる箇所があって、立ち入り禁止ロープが多かった。残念。
・梅ノ木轟公園吊橋にも立ち寄った。
・もう寒い感じのシーズンですね。紅葉も間近かな。
・二本杉峠。不人気スポットなのか他の車は全スルー状態。
・夕焼けには少し早い時間。
・このベンチの周辺にゴミが散らしてあった。日本人の恥!
・視界は霞んでいるものの、わりと遠くが見渡せるレベル。
・空気が澄み渡っている日に来たいものだ。
・帰りに使った高速のPAにて。
・中央の光源は月。右側は街灯。
PR
この記事にコメントする