忍者ブログ
 
主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
最新コメント
[06/19 うひょう]
[06/19 うひょう]
[10/04 kan]
[05/11 ターザン]
見る・見られる・いい運転
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊本の3連休は天候が良くなかったですね。
最終日の今日は快晴という感じでした。


このまま引きこもり3連休でも良かったのですが、
通勤のために給油したいなぁということで、
タンデムでふらりと近場まで。

ミカン畑の山を縦断するギリギリ舗装されているルートで、
一気に峠の茶屋付近まで。
夕焼けを眺めながらトロトロと海が見渡せる場所まで。


・高いところからCBR250Rと景色を一緒に撮影しようとしてる不審者発見。


・雨が降った後にしては、ちょっと視界が霞んでいる。
・この眺望の先(玉名方面)は、昨日PM2.5の警報が出ていたような。


・天草の西海岸側とまでは行かないけれど…近所だしぃ。


・ちょっと早めに分厚い雲へ隠れて夕日終了。

先週、仕事帰りにバイク屋へ立ち寄って、
CBR250Rのチェーンを見てもらいました。
やっぱり伸びているようですが、
まだ調整だけで行けるという感じでした。

注油したものの走行時に音が気になるので、
もうちょっとだけ使い切った感を味わったら、
さっさと強度の高いチェーンに交換したいです。

まぁ、ST250の時みたいに
通勤時にチェーンが外れるなんてことが無ければOKかな。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.136No.135No.134No.133No.132No.131No.130No.129No.128No.127No.126