主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例によって、悪態をつく記事の時は本文と全く関係ない写真を掲載します。

職場から帰る時間帯によっては、
自衛官と思われる迷彩服を着込んだ方々と帰りが一緒になります。
迷彩服を着てスクーター。
よく見る光景です。
しかし、彼らの運転マナーが悪い。危険をばら撒いている。
熊本のスクーターは全体的にマナーが悪くて他人を危険に巻き込む運転をする輩が多いものの、
その中でも迷彩服というだけで悪目立ちしているということに、彼らは気が付くべきでしょう。

明らかに原付のスピードではない。
隙間さえあれば、無理矢理にでも入り込む。
せっかく自分が確保している安全マージン(車間距離とかとか)を、
あっさりと潰してくれます。そして絶対に道を譲らない。
結果、なんかスクーターやら自動車やらの団子の中に取り込まれてしまって、
危ないし、うざったいし…本当にどうにかして欲しい(笑)
普通に流れに乗って、自動車の邪魔にならないように走って、
無事に家に帰りたいだけなのに、毎日、なかなか普通で終わることが無い不思議。
250ccクラスのスクーターに乗ってる迷彩服の方も、
オーバースピードで隙間に割り込んで走っている始末。
まさに典型的なbksk乗り。
熊本は郵便局員もマナー悪いんですよね。
ピンクナンバー、イエローナンバーの赤カブに乗ってる方々は、
50ccじゃないというアピールか何か知りませんが、
必要以上に速度を出して、走行中の自動車の間をグイグイ抜けていきます。
自動車にとっても、普通に乗ってるバイク乗りにとっても、ひたすら迷惑な存在です。

よし、自衛隊に苦情を言うぞ!
・・・と思ったけれど、なんか、それっぽい窓口って見つからないんですよね。
あんな運転してる人が事故っても同情できないし、
周囲が迷惑を被るだけという傍若無人ぶり。
どうにか正して頂きたいのですがね。
走行動画でも撮影してアップしまくる…のも効果は期待できないな。
職場から帰る時間帯によっては、
自衛官と思われる迷彩服を着込んだ方々と帰りが一緒になります。
迷彩服を着てスクーター。
よく見る光景です。
しかし、彼らの運転マナーが悪い。危険をばら撒いている。
熊本のスクーターは全体的にマナーが悪くて他人を危険に巻き込む運転をする輩が多いものの、
その中でも迷彩服というだけで悪目立ちしているということに、彼らは気が付くべきでしょう。
明らかに原付のスピードではない。
隙間さえあれば、無理矢理にでも入り込む。
せっかく自分が確保している安全マージン(車間距離とかとか)を、
あっさりと潰してくれます。そして絶対に道を譲らない。
結果、なんかスクーターやら自動車やらの団子の中に取り込まれてしまって、
危ないし、うざったいし…本当にどうにかして欲しい(笑)
普通に流れに乗って、自動車の邪魔にならないように走って、
無事に家に帰りたいだけなのに、毎日、なかなか普通で終わることが無い不思議。
250ccクラスのスクーターに乗ってる迷彩服の方も、
オーバースピードで隙間に割り込んで走っている始末。
まさに典型的なbksk乗り。
熊本は郵便局員もマナー悪いんですよね。
ピンクナンバー、イエローナンバーの赤カブに乗ってる方々は、
50ccじゃないというアピールか何か知りませんが、
必要以上に速度を出して、走行中の自動車の間をグイグイ抜けていきます。
自動車にとっても、普通に乗ってるバイク乗りにとっても、ひたすら迷惑な存在です。
よし、自衛隊に苦情を言うぞ!
・・・と思ったけれど、なんか、それっぽい窓口って見つからないんですよね。
あんな運転してる人が事故っても同情できないし、
周囲が迷惑を被るだけという傍若無人ぶり。
どうにか正して頂きたいのですがね。
走行動画でも撮影してアップしまくる…のも効果は期待できないな。
PR
この記事にコメントする