忍者ブログ
 
主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
最新コメント
[06/19 うひょう]
[06/19 うひょう]
[10/04 kan]
[05/11 ターザン]
見る・見られる・いい運転
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週、お仕事で行く場所があるので、
駐輪場なんかの下見も兼ねて玉名方面へ出掛けてみました。
嫁とタンデムです。



本当は雨が降ってくれていた方が、
最近購入したウエアの耐水性能がチェックできたのですが…なんて、
ツーリングには気持ちいい気候だったので贅沢な話ですね。

 

目的の市街地まで、40分と掛からなかった。
駐輪場もチェック完了!

・・・そして道すがら、いつの間にかリニューアルしていた天琴ラーメンを発見。
嫁が食べたそうにしているので立ち寄りましたが…
もうお昼もかなり過ぎている時間帯というのに、行列が出来ている状態。
待ってまで食べるのが嫌いな自分はパスを提案。
嫁も渋々と了承。しかし、この選択が悲劇(?)を…。



オレンジのラインにオレンジが落ちてたんだぜ。



嫁が兼ねてから行きたいと言っていたお店の玉名店を発見。
そちらで食事をすることにしました。
さすがに店名は伏せておく!

自分はカツ丼とうどんのセット。うどんは+100円で大盛り!


嫁は天丼のセットで、うどんを玉子とじにチェンジ。
この玉子とじうどんが美味しいという話を嫁が聞いていたらしい。



えっと…うどんが…味が無かったです。
つゆではなく、お湯でした。
大盛りは拷問か。
たぶん、もう行かない。

という、がっかりな感じで帰宅。
走るのはとっても気持ちがいい日でした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.106No.105No.104No.103No.102No.101No.100No.99No.98No.97No.96