忍者ブログ
 
主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
最新コメント
[06/19 うひょう]
[06/19 うひょう]
[10/04 kan]
[05/11 ターザン]
見る・見られる・いい運転
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨で視界が悪いのに、右後方ギリギリまで寄せてくる後続車。@第一空港線
他人の進路を塞いでまで前に出ようとする原付二種。@北バイパス

他の交通と関わりたくないのに…
みんな、一体何と戦っているんだ!?

そんな運転してると危ないですよ~の意味を込めて、
じわじわと車線内を動いてみたり。
したけれど。
したのだけれども。
もう気にするの止めておこう。
実際に事故ってみないと学ばないんでしょう。

あと無意味に左端に寄って渋滞するのやめてくれぃ(笑)
まさにド田舎丸出しクオリティ。見ていて恥ずかしくなる。

 ◆

シールドを食器用洗剤で磨いておくと、
本当に曇らないんですね。
内側は食器用洗剤。
外側は撥水コート…が理想かな。

 ◆

来月は出張の予定あり。
熊本から高千穂を越えて延岡とか、季節的に行けるのだろうか。
やはり大人しく公共交通機関か。
バスしかないけど。
暖かかったらGoだよね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.107No.106No.105No.104No.103No.102No.101No.100No.99No.98No.97