主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末頃、屋根のある玄関前へ退避させておいたST250を
いつでも使える車庫の方へ移動しました。
乗らないことが大切にすることじゃぁないですからね。

通販で購入した安物のバイクカバーは、
既に中央部が裂けていて、ほとんど用を成していない。

おはようST。
エンジンはセルで一発始動でした。良かった良かった。
(替えバッテリーが使わないまま1年放置…)
◆
・・・と、まぁ、ST250の移動は良かったのですが、
それにはCBR250Rを移動させないと通れない感じでして、
一旦退避させて、やれやれと元の場所に戻す際に・・・

ミラーが壁に接触・・・傷が・・・。
つか、ミラー交換なんて、いつでも出来るから気にしない?
だよね。
もっと後方が見やすいミラーは売ってないかなぁ。
純正が一番という話しか見ない。
いつでも使える車庫の方へ移動しました。
乗らないことが大切にすることじゃぁないですからね。
通販で購入した安物のバイクカバーは、
既に中央部が裂けていて、ほとんど用を成していない。
おはようST。
エンジンはセルで一発始動でした。良かった良かった。
(替えバッテリーが使わないまま1年放置…)
◆
・・・と、まぁ、ST250の移動は良かったのですが、
それにはCBR250Rを移動させないと通れない感じでして、
一旦退避させて、やれやれと元の場所に戻す際に・・・
ミラーが壁に接触・・・傷が・・・。
つか、ミラー交換なんて、いつでも出来るから気にしない?
だよね。
もっと後方が見やすいミラーは売ってないかなぁ。
純正が一番という話しか見ない。
PR
この記事にコメントする