主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末の天草タンデムツーリングを写真で振り返り。
いろんな写真を載せておいた方がニーズを満たすかなってね。
以前はツーリングレポートを詳細に書くのが好きだったけれど、
今は言葉は少なくても雰囲気が伝わればいいかなってスタイル。
(これでも減らしてるんだよ!)

いつも出来るだけCBR250Rを略して書かないのは、
600ccとか900ccの人が迷い込まないように…という想いが込められています。
たぶん。
っていうか、嫁にはCBR125RとかCBR150Rくらいが良さそうだ。

あまり時間が取れなかった十三仏展望所にて。
ここでゆっくりするためには…もう宿を確保するしかないな!
しかしツーリングは日帰りというポリシーが…!!

五和町の海沿いを走っている際に、ちょっと休憩。
日陰に入るために、進行方向とは逆向きで駐車しています。
走っていて気持ちの良い道だけれども、
ただ淡々と走り去るのは勿体無いと感じさせる。

これは牛深港にて。
オープンテラスっぽいビアガーデンで盛り上がっている集団がいて、
ひじょ~に混ざりたい気分になったのは内緒なんだぜ。
お酒飲んじゃったら、嫁に運転させて…色々な意味で危険。
パッセンジャーでも飲酒してたら違反になる気がする。
いろんな写真を載せておいた方がニーズを満たすかなってね。
以前はツーリングレポートを詳細に書くのが好きだったけれど、
今は言葉は少なくても雰囲気が伝わればいいかなってスタイル。
(これでも減らしてるんだよ!)
いつも出来るだけCBR250Rを略して書かないのは、
600ccとか900ccの人が迷い込まないように…という想いが込められています。
たぶん。
っていうか、嫁にはCBR125RとかCBR150Rくらいが良さそうだ。
あまり時間が取れなかった十三仏展望所にて。
ここでゆっくりするためには…もう宿を確保するしかないな!
しかしツーリングは日帰りというポリシーが…!!
五和町の海沿いを走っている際に、ちょっと休憩。
日陰に入るために、進行方向とは逆向きで駐車しています。
走っていて気持ちの良い道だけれども、
ただ淡々と走り去るのは勿体無いと感じさせる。
これは牛深港にて。
オープンテラスっぽいビアガーデンで盛り上がっている集団がいて、
ひじょ~に混ざりたい気分になったのは内緒なんだぜ。
お酒飲んじゃったら、嫁に運転させて…色々な意味で危険。
パッセンジャーでも飲酒してたら違反になる気がする。
PR
この記事にコメントする