忍者ブログ
 
主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
最新コメント
[06/19 うひょう]
[06/19 うひょう]
[10/04 kan]
[05/11 ターザン]
見る・見られる・いい運転
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さー、給油して1ヶ月点検に出掛けるかー!

試しにCBR250Rを嫁に運転させてみました。


ガソリンスタンドまで嫁が運転して、
後席に自分が乗ってみました。

人の後ろに乗るって10何年ぶりなんだろう…
っていうかKOEEEEEEEEよ!

というわけでガソリンスタンド以降は自分が運転にチェンジ。
嫁は、まだまだ慣れが必要ですね。

給油の結果、今回の燃費も 33km/L ほどでした。
ツーリングなのでもっと伸びるかなと期待していましたが、
タンデムの悪影響が出たかな。
って言っても数字的には良すぎです。

点検は購入したお店の本店にお世話になりました。
基本的にオイル&エレメントの交換だけなのかな。

アクセルの遊びを調整してたりしましたが、特にツッコミも入らなかったな。



今日の熊本は快晴と言えますが、
物凄く風が強くて、色々なものが飛び交っています。

タンデムなのに横風でバランスを崩されそうになるシーンもありましたので、
こんな日の走行は注意が必要ですね。

帰り、普段3速で登れていた坂が2速じゃないと辛かったような…
昨日もタンデムで3速で登っていたのに…
気のせいだよね、うん…

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.66No.65No.64No.63No.62No.61No.60No.59No.58No.57No.56