主にCBR250Rを通して体験したこと、感じたことなどを書き綴ってゆくブログです。愛車の変遷はHustler50⇒DT125R⇒CRM250AR⇒ZZR400(K)⇒ST250(E)⇒CBR250R(MC41)と、結局クォーターに落ち着いている中年ライダーです。通勤+ぷちツーリングがメインで、たまに四輪(ZZT231)や自転車にも乗ります。
プロフィール
HN:
右兵(うひょう)
性別:
男性
職業:
SEっぽいもの
趣味:
ぷちツーリング
自己紹介:
あの有名な猛獣くまモンが生息する危険な県に住んでいます。食うか食われるかの毎日です。ポリシーとして自分たちのナンバープレートを隠したりしない。「バイクって楽しそう!」みたいに感じてくれれば嬉しい。
見る・見られる・いい運転
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この暑い時期にハンドルカバーが装着されているのは仕様です。
雨対策に、あるのとないのとでは、大きな差が生じるのです。
さてさて…
さすがに色々と消耗部分が出てきたCBR250R。

本日は行きつけのバイク用品店で、
・Fブレーキパッド交換
・チェーン交換
をお願いして、その後でバイク購入店で
・オイル交換
をお願いしてきました。
チェーンは強度の高いものを・・・と意気込んでいましたが、
純正のシールチェーンで伸びるような走り方であれば、
多少強度が高いものにしても伸びるだろうという店員さんのアドバイス。
言われて見ればそんな気がするので、純正と同じものを選択。

Fブレーキパッドは特に要望は無いので、
普通に効いて、長持ちするものを。
丁寧に作業して頂いて、かつ、
タンデム多めという運用スタイルを配慮して、
リアサスの強さを1段階上げて頂きました。
チェーンの張りは少し緩めに。
初期伸び後に持ち込めば調整して下さるとのこと。
ありがたいですね。

ただ、気になる指摘が…
前後フォークオイルが抜けているのだとか。
前フォークは兆候が見て取れていたので、
この後、購入店で相談する予定でしたが、
よもや前後ともだとは…また悩みが増えた(笑)
チェーンが1万ちょい、Fパッドが3千円ちょい、
それに工賃が3千円ちょい。
パーツが8%割引キャンペーン中ということで、
想定予算より安めに済みました。

あとは購入店でオイル交換。いつもお願いしている少し高めのものを。
Fブレーキフルードも交換の影響か、少し漏れていたようで対応して下さいました。
前後のフォークオイル漏れについては、メーカー保証で対応できるかどうか
お休み開けに問い合わせて下さるというお話でした。
さすがに買って1年ちょいで、色々とトラブルが多い感じですね。
メーターまわりも交換していることですし…。
お店からの連絡に期待しておきます。
はやくスッキリさせてツーリング三昧したいなー!
(しかし、仕事が…ぐぬぬ)
# そういえば最初のお店で走行距離を聞かれて
# 1万km以上は走っていますと伝えていましたが、
# オドメーターを見ても6千kmくらいの表示なんですよね。
# お店の人に勘違いされているに違いない…。
雨対策に、あるのとないのとでは、大きな差が生じるのです。
さてさて…
さすがに色々と消耗部分が出てきたCBR250R。
本日は行きつけのバイク用品店で、
・Fブレーキパッド交換
・チェーン交換
をお願いして、その後でバイク購入店で
・オイル交換
をお願いしてきました。
チェーンは強度の高いものを・・・と意気込んでいましたが、
純正のシールチェーンで伸びるような走り方であれば、
多少強度が高いものにしても伸びるだろうという店員さんのアドバイス。
言われて見ればそんな気がするので、純正と同じものを選択。
Fブレーキパッドは特に要望は無いので、
普通に効いて、長持ちするものを。
丁寧に作業して頂いて、かつ、
タンデム多めという運用スタイルを配慮して、
リアサスの強さを1段階上げて頂きました。
チェーンの張りは少し緩めに。
初期伸び後に持ち込めば調整して下さるとのこと。
ありがたいですね。
ただ、気になる指摘が…
前後フォークオイルが抜けているのだとか。
前フォークは兆候が見て取れていたので、
この後、購入店で相談する予定でしたが、
よもや前後ともだとは…また悩みが増えた(笑)
チェーンが1万ちょい、Fパッドが3千円ちょい、
それに工賃が3千円ちょい。
パーツが8%割引キャンペーン中ということで、
想定予算より安めに済みました。
あとは購入店でオイル交換。いつもお願いしている少し高めのものを。
Fブレーキフルードも交換の影響か、少し漏れていたようで対応して下さいました。
前後のフォークオイル漏れについては、メーカー保証で対応できるかどうか
お休み開けに問い合わせて下さるというお話でした。
さすがに買って1年ちょいで、色々とトラブルが多い感じですね。
メーターまわりも交換していることですし…。
お店からの連絡に期待しておきます。
はやくスッキリさせてツーリング三昧したいなー!
(しかし、仕事が…ぐぬぬ)
# そういえば最初のお店で走行距離を聞かれて
# 1万km以上は走っていますと伝えていましたが、
# オドメーターを見ても6千kmくらいの表示なんですよね。
# お店の人に勘違いされているに違いない…。
PR
この記事にコメントする